パソコンが仕事、趣味などで必要になった場合、まず、最初にデスクトップにすればよいのかノートパソコンにすればよいのか悩みますよね。
そんなあなたの悩みをこの記事で少しでも解決できれば幸いです。今回は、スペックや機能ということではなく、どのような使い方をするかで選んでいきたいと思います。結局良い機能のパソコンを購入したけど自分の日常では、そんな機能は必要なかったということもあります。まずは、あなたのライフスタイルや使い方から選択されると良いでしょう。
デスクトップパソコンかノートパソコンか?

まず、あなたが主にどのような使い方を予定しているか考えてみましょう。
ノートパソコンか?
例えば、こんな方は、ノートパソコンがおすすめでしょう。
- 外出先で使う
- 出張が多い
- 趣味でも仕事でも使う
- カフェでパソコンを使ってみたい
- 休日も仕事のことを考えてしまう
- いつでもパソコンを持ち運びたい
- 物を出来る限りスッキリしたいタイプ
デスクトップパソコンか?
では逆にデスクトップパソコンの方をおすすめできる方は、
- 外出先では、パソコンは使わない
- 仕事の時間と遊びの時間は、しっかり分ける
- 動画編集などの作業をする
- パソコンでゲームがしたい
- FXや株式トレードをする
- パソコンを使うのは、自宅もしくは会社だけ。
- パソコンを持ち運ぶのは面倒
- 大きな画面でパソコン操作をしたい
結局、どちらにするか。
ざっくりではありますが、上記のような感じで分けられるのではないでしょうか。
それほど難しいことをパソコンで作業をしないと言うならば、ノートパソコンで良いでしょう。邪魔にもならないですし、最初のケーブル接続などの面倒さもありません。
高スペックであったり、大画面でのパソコン操作をしたいならデスクトップがおすすめですね。でも、最近は、ノートパソコンでも高スペックのものはありますし、デスクトップのモニターまでとは行きませんが、大画面のノートパソコンも販売されています。
動画編集などの負荷のかかる作業を行う予定がなければノートパソコンのほうがおすすめですが、価格的には、同等のスペックで言えばノートパソコンのほうが高くなりますのでそのあたりも踏まえ検討してみてください。
パソコン購入おすすめはメーカー直販サイト
いま、あなたは、パソコン購入を検討されていると思いますが、人気の大手メーカーのパソコンはオンラインで購入するととてもお得なのです。実際、意外と知られていないのですが、家電量販店と比較するとメーカー直販サイトのほうが実は安くなることが多いようです。当然大手の有名メーカーなのでサポートもありますので安心して購入できます。
以下、参考までおすすめの人気のメーカー直販サイトをご紹介しておきます。以下から購入するとお得な割引価格等で購入できますので参考にしてみてください。
これらは、どれも有名な国内メーカーで安心です。パソコンでも日本の技術が活かされているのは、素晴らしいですね。
その他にもパソコンメーカーがありますが、安定して長期間使い続けるならば、これらの有名メーカーで購入するのがおすすめですね。安い買い物ではないですし、データ入れ替えなども大変なのでできれば長く使いたいです。ぜひ、あなたのライフスタイルなども考えながら検討してみてください。